ログ

EFOEFO

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • Webサイトからのお申し込みや問い合わせを増やしたい
  • 入力フォームの使いづらさを改善してCV率をアップさせたい
  • ECサイトのCVが低い
  • ユーザーのリピート率を向上させたい
  • Webサイトの改善点がわからない
スマートフォンを操作する人
そのお悩み
EFO(エントリーフォーム最適化)
解決できます!

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

01.
フォーム離脱率を飛躍的に改善
データ統計
01.
フォーム離脱率を飛躍的に改善
ユーザーがお申込みフォームや資料請求のフォームを訪れた際、半数が入力に煩わしさを感じてWebサイトから離れてしまいます。その多くは、入力項目の多さや使い勝手の悪さに起因します。
そのような場合には、EFOの導入がおすすめです。入力作業を単純化できるので、フォームの離脱率を大幅に改善できます。

Tag+のEFOでは、住所や氏名のかな入力の項目を自動で反映するなど、入力支援や自動入力の機能が搭載されています。ユーザーにとって入力しやすいフォームを実現できるでしょう。

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

02.
カゴ落ち率を大幅に改善
ネットショッピングとカート
02.
カゴ落ち率を大幅に改善
ユーザーがECサイトを利用する際、もっとも手間なのが再度購入者情報を入力することです。実際、Webサイトを訪れたユーザーが入力フォームで購入に至らないケースは約70%にも上ります。

Tag+では、そうした状況を防ぐために、ECサイトや自社サイトのカートASPと連携してカゴ落ち対策ができます。さらにポップアップ機能と併用すれば、より効果的なアプローチが可能です。機会損失の減少にも期待できます。

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

EFO(エントリーフォーム最適化)を導入することで得られる効果

03.
満足度を上げてリピーターの獲得が見込める
離脱確認
03.
満足度を上げてリピーターの獲得が見込める
EFO施策で重要なのは、ユーザーにとってノンストレスかどうかです。入力フォームが使いやすいほど、そのWebサイトを好意的に捉えてくれます。満足度も上がり、リピーターの獲得も見込めるでしょう。

Tag+のEFOでは、フォーム別にユーザーの入力作業をアシストする細かな対応が可能です。ABテスト機能やレポートを活用してより良いフォームに改善していくことで、ユーザーからのブランドイメージも向上できます。
データを把握する人

EFO
エントリーフォームからの
離脱を防ぎます

EFO
エントリーフォームからの
離脱を防ぎます

EFO(エントリーフォーム最適化)とは

虫眼鏡を持つ男性

EFO(エントリーフォーム最適化)とは

EFO(入力フォーム最適化)とは、フォーム改善を実施し、ユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるための技術です。
WEBサイトの商品購入や申し込み、資料請求などさまざまな入力フォームの仕様や項目・デザインを最適化し、ユーザーの離脱防止を図る役割を果たします。多くのユーザーはフォーム入力の煩わしさや分かりにくさから、フォームで離脱した経験があり、コンバージョン率に大きく影響を与えています。インターネット上で重要な役割を果たす入力フォームを改善をすることで、コンバージョン率を増加させ、WEBサイトの価値を向上させることが可能です。
Macbook

EFOの活用イメージ

EFOの活用イメージ

Tag+(タグプラス)を導入することで、入力ミスを通知してくれるアラート機能や、住所などの自動入力機能、電話番号入力で煩わしい「ハイフン入力は不要」と事前指示設定ができるガイドナビゲーションなど、ユーザーがつまずきやすい入力ポイントをアシストできます。また、ユーザーがどこで離脱しやすいのか、改善点がひと目で分かるレポート機能で離脱率を下げ、コンバージョンにつなげることでビジネスの成功率を上げることが可能。長期的なWEBサイト運用をお考えの企業様は続々と導入を頂いているのEFO機能ツールです。
  • リアルタイムアラート
  • ガイドナビゲーション
  • サブミットブロック
  • 背景色変更・初期文言表示機能
  • 入力補助機能
    (ふりがな・住所・メールアドレス)
  • 自動変換機能
    (ひらがな・カタカナ・数字・記号など)

Tag+(タグプラス)のEFOの特長

Tag+(タグプラス)の
EFOの特長

01.タグ設置のみで簡単に導入できる

01.タグ設置のみで簡単に導入できる

ポップアップ
入力フォームを作成する際、従来はフォームを構築するためにコードを書く必要がありました。専用の知識が求められるため、導入が難しいという側面があります。
ですが、Tag+のEFOは、タグを設置するだけで簡単に導入できます。専用の知識も必要なく操作も簡単なので、誰でもEFOを使ってユーザー満足度の高い入力フォームを作れるでしょう。

02.入力フォームのレイアウトや
デザインを自由にカスタマイズ

02.入力フォームの
レイアウトやデザインを
自由にカスタマイズ

データを選別する人
Tag+のEFOは入力フォームのレイアウトやデザインを自由にカスタマイズできます。入力項目の有無はもちろん、フォームの背景色や文字色、文字サイズに至るまで設定できる範囲が非常に広くなっています。
そのため、自社に合った入力フォームにすることが可能です。他社との差別化を図ったり、ユーザーの視認性を良くしたりと、さまざまな場面で有効活用できるでしょう。

03.定期的な分析・改善がしやすい
レポート機能がついている

03.定期的な分析・改善が
しやすいレポート機能が
ついている

EFOの運用において重要なのが、ユーザーがどのように感じているかです。導入した結果、使いやすさが改善できていなければ意味はありません。
Tag+のEFOは定期的な分析・改善がしやすいレポート機能がついています。どのようなものか詳しく見ていきましょう。

PV型レポート

PV型レポート

ランキング
PV型レポートでは、PV数やクリック数、設定しているCVなどを日ごとに確認できます。EFO全体の効果を確認する際に活用できるレポート機能です。
どこが問題なのかがひと目で分かるため、分析や対策への考察もしやすい機能となっています。

フォーム専用型レポート

フォーム専用型レポート

データ
フォーム専用型レポートでは、各項目の数値も確認できます。開始率から中断率までを数値化できるため、どの項目がネックになっているのかがすぐにわかります。
レポートに沿って項目を改善していくことで自然にフォーム入力数が増え、CV率の向上にも繋がっていくでしょう。
ユーザーがどの項目を負担と感じているのかは目に見えない部分なので、非常に有用なレポートです。

導入事例

導入事例

美容業界

美容業界

スキンケア用品
テキストが入ります

EC・物販

EC・物販

ECサイト
テキストが入ります

医療業界

医療業界

医療用品
テキストが入ります

飲食業界

飲食業界

料理を運ぶスタッフ
テキストが入ります

金融業界

金融業界

金融チャート
テキストが入ります

人材業界

人材業界

人材
テキストが入ります

不動産業界

不動産業界

住宅街
テキストが入ります

教育業界

教育業界

塾講師と生徒
テキストが入ります
CVR
Tag+(タグプラス)EFO活用して
CVRを改善しませんか?
CVR
Tag+のEFOは、エントリーフォームを最適化する機能です。導入によってエントリーフォームの入力をアシストでき、途中離脱を軽減させる効果が期待できます。
レポートを使って定期的に分析・改善をすることで、ユーザーがストレスなく使えるエントリーフォームを構築できるでしょう。
さらに、Tag+では専任サポートつきで、毎月レポート報告と施策の提案もしております。
お問い合わせや資料請求が増えなくて悩んでいる方は、ぜひ一度、弊社までご相談ください。

Tag+(タグプラス)なら
月額49,800円からすべての機能が使い放題

Tag+(タグプラス)なら
月額49,800円から
すべての機能が使い放題

Tag+(タグプラス)のチャットボット機能は月額49,800円(税別)でご利用できます。
継続してサービスを使っていただくために、業界最安値を目指して価格設定をしました。
WEBページの最適化でお困りの方は、まずは一度お試し下さい。
チャットのアイコン
チャットボット
ポップアップのアイコン
ポップアップ配信
離脱防止のアイコン
離脱防止機能
差し込み配信のアイコン
差し込み配信
ABテストのアイコン
ABテキスト機能
星のアイコン
レコメンド機能
ヒートマップのアイコン
ヒートマップ
スマートフォンのアイコン
プッシュ通知
チェックリストのアイコン
EFO
数字のアイコン
レポート